-
本格さんセット
¥15,500
四国八十八か所巡拝用の基本セットです。 お遍路に興味があるけど、何から用意したらいいか分からない方はこちらを購入いただければ 一通り持参物を用意することができます。 『はじめてさんセット』より本格的に揃えておきたいという方にお勧めです! また『本格さんセット』は、弊社のベテラン添乗員が選びぬいた 「これさえあれば大丈夫!」という商品をまとめた7点セットを用意しております。 さんや袋もより持ち運びに便利な商品にしています。 通常で一式買うと16,705円→本格さんセット15,500円 *白衣—――――サイズはM,L,2Lよりお選びください。 *わげさ――――お色は緑、紫、エンジの3色からお選びいただけます。四国八十八ヶ所専用の輪袈裟「四国八十八ヶ所巡拝」「南無大師遍照金剛」の刺繍による金襴文字入りです。 *経本―――――茶色 四国八十八ヶ所巡拝の時に使用する経本です。 *ベンリさんや 字入 燈明ケース付 納経帳、経本、数珠等を入れるための袋です。線香・蝋燭・納札を収納できる燈明ケースも付いています。通常のさんや袋より厚みがあります。 *納経帳――――納経帳(のうきょうちょう)です。納経帳は、四国八十八ヶ所の各お寺の納経所で、参拝の証としてご朱印をいただくための帳面です。赤か紺をお選びいただけます。通常のサイズよりすこしだけ小さく、持ち運びやすくコンパクトなサイズの納経帳です。※金襴商品はその都度柄が若干変わります。 *菅笠――――カバー、ゴトク付の菅笠(すげがさ)です。雨よけ、日よけとなります。サイズはフリーサイズとなります。 *お数珠――――真言宗のお数珠です。本蓮数珠108珠、親玉には「お大師様」の御影が入っています。
-
はじめてさんセット
¥7,900
四国八十八か所巡拝用の基本セットです。 お遍路に興味があるけど、何から用意したらいいか分からない方はお勧めです! こちらの『はじめてさんセット』は、弊社のベテラン添乗員が選んだ 「これさえあれば大丈夫!」という商品をまとめた5点セットを用意しております。 通常で一式買うと8,235円→はじめてさんセット7,900円 *白衣—――――サイズはM、L、2Lよりお選びください。 *わげさ――――お色は緑、紫、エンジの3色からお選びいただけます。四国八十八ヶ所専用の輪袈裟「四国八十八ヶ所巡拝」「南無大師遍照金剛」の刺繍による金襴文字入りです。 *経本―――――茶色 四国八十八ヶ所巡拝の時に使用する経本です。 *さんや袋―――昔ながらのさんや袋です。必要な物が一式入ります。 *納経帳――――納経帳(のうきょうちょう)です。納経帳は、四国八十八ヶ所の各お寺の納経所で、参拝の証としてご朱印をいただくための帳面です。赤か紺をお選びいただけます。通常のサイズよりすこしだけ小さく、持ち運びやすくコンパクトなサイズの納経帳です。※金襴商品はその都度柄が若干変わります。
-
線描画納経帳 紺 カバー付
¥2,500
メール便による配送をお選び頂ける商品です。 全国均一料金250円(税込)で配送致します。 納経帳です。納経帳は、四国八十八ヶ所の各お寺の納経所で、参拝の証としてご朱印をいただくための帳面です。 墨の裏移りを防ぐため和紙が袋とじになった御朱印ページの間にも紙が挟んであります。 別漉きした特殊和紙を使用し墨が裏に抜けにくく軽くて速乾性があります。 サイズ約:縦25㎝X横18㎝X厚さ2㎝(ビニールカバー付)
-
金襴納経帳 古代紫
¥2,200
メール便による配送をお選び頂ける商品です。 全国均一料金250円(税込)で配送致します。 納経帳です。納経帳は、四国八十八ヶ所の各お寺の納経所で、参拝の証としてご朱印をいただくための帳面です。 お大師様御尊影(カラー)、納経の心得と高野山奥の院、1~88番札所の納経ができるページと予備4ページで1冊になっています。 色:古代紫色宝輪金襴 サイズ約:縦25.8㎝×横18㎝×厚さ1.8㎝(ビニールカバー付)
-
金襴納経帳 赤
¥2,200
メール便による配送をお選び頂ける商品です。 全国均一料金250円(税込)で配送致します。 納経帳です。納経帳は、四国八十八ヶ所の各お寺の納経所で、参拝の証としてご朱印をいただくための帳面です。 お大師様御尊影(カラー)、納経の心得と高野山奥の院、1~88番札所の納経ができるページと予備4ページで1冊になっています。 色:朱色宝輪金襴 サイズ約:縦25.8㎝×横18㎝×厚さ1.8㎝(ビニールカバー付)
-
般若心経納経帳
¥2,200
メール便による配送をお選び頂ける商品です。 全国均一料金250円(税込)で配送致します。 納経帳(のうきょうちょう)です。納経帳は、四国八十八ヶ所の各お寺の納経所で、参拝の証としてご朱印をいただくための帳面です。 表紙に般若心経が書いてある納経帳です。 お大師様御尊影(カラー)、納経の心得と高野山奥の院、 1~88番札所の納経ができるページと予備4ページで1冊になっています。 サイズ約:縦25.8㎝×横18㎝×厚さ1.8㎝(ビニールカバー付)
-
金襴納経帳(小判)青
¥2,200
メール便による配送をお選び頂ける商品です。 全国均一料金250円(税込)で配送致します。 納経帳は、四国八十八ヶ所の各お寺の納経所で、参拝の証としてご朱印をいただくための帳面です。通常使われるサイズより少し小さい小型サイズの納経帳です。お大師様御尊影(白黒)と高野山奥の院、1~88番札所の納経ができるページと予備4ページで1冊になっています。 色:青 サイズ約:縦22.5㎝×横16㎝×厚さ1.8㎝(ビニールカバー付)
-
金襴納経帳(小判)赤
¥2,200
メール便による配送をお選び頂ける商品です。 全国均一料金250円(税込)で配送致します。 納経帳は、四国八十八ヶ所の各お寺の納経所で、参拝の証としてご朱印をいただくための帳面です。 通常使われるサイズより少し小さい小型サイズの納経帳です。 お大師様御尊影(白黒)と高野山奥の院、 1~88番札所の納経ができるページと予備4ページで1冊になっています。 色:赤 サイズ約:縦22.5㎝×横16㎝×厚さ1.8㎝(ビニールカバー付)
-
四国納経帳 特上 赤カバー付
¥3,300
メール便による配送をお選び頂ける商品です。 全国均一料金250円(税込)で配送致します。 納経帳は、四国八十八ヶ所の各お寺の納経所で、参拝の証としてご朱印をいただくための帳面です。 豪華な菊柄が上品な印象を与える特上納経帳です。 最高級手漉和紙を使用して、三重折上製本で墨が裏面に写りにくくなっています。 サイズ約:縦25㎝X横18㎝X厚さ2㎝(ビニールカバー付)
-
和紙納経帳
¥3,300
メール便による配送をお選び頂ける商品です。 全国均一料金250円(税込)で配送致します。 納経帳は、四国八十八ヶ所の各お寺の納経所で、参拝の証としてご朱印をいただくための帳面です。 高級和紙を使用した納経帳です。お大師様御尊影(カラー)、納経の心得と高野山奥の院、1~88番札所の納経ができるページと予備6ページで1冊になっています。 色:金 サイズ約:縦26.8㎝×横19㎝×厚さ1.9㎝(ビニールカバー付)
-
金襴納経帳(英訳付)
¥2,200
メール便による配送をお選び頂ける商品です。 全国均一料金250円(税込)で配送致します。 納経帳は、四国八十八ヶ所の各お寺の納経所で、参拝の証としてご朱印をいただくための帳面です。 納経の心構え、弘法大師について英語の訳付きです。 外国の方におすすめです。 The pilgrimage book is a notebook for getting a red stamp as a proof of worship at the pilgrimage offices of each of the 88 temples in Shikoku.
離島へお届けのお客様へ
離島へ商品をお届けする場合は、「離島送料」をお選びいただきますようお願い申し上げます。